ブログ
-
★スタッフ日記★2022/10/23
-
手放す
皆さま こんにちは。
YSこころのクリニック、受付の加藤です。
私は自分の機嫌は自分でとるように心がけています。
何か楽しい事を自分から探してみたり、
友人と会うのも私から積極的に連絡を入れたりします。
待っているだけでは、何も起こらないですよね。
そんな私も実は不安神経症で、一人で外出ができなかったり、
公共の乗り物に乗ることができない…そんな時期が10年以上続きました。
それも今は克服しましたが、100%大丈夫とは言えません。
不安が襲ってきた時は自分に大丈夫と言い聞かせ、
「真我の実践」を心の中で唱え続けていると次第に
気持ちを落ち着かせることができるようになりました。
「不安」と向き合うと私の場合は「不安」しか見えなくなり、
身体の中が不安でいっぱいになります。
その場から逃げ出したくなりました。
ある時から不安という感情を手放し
「なったらなったでいい」と思うようにしましたら、
自分でも驚くくらい心が軽くなりました。
物事と向き合う事も大切だと思いますが、
同じくらいに手放すという事も大切だという事を
私はこの病から教わった気がします。
これからも不要な感情は上手に手放し、
日々を楽しみながらご機嫌に過ごして生けたら…と思っております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。