最新のうつ病治療なら東京駅前・日本橋の心療内科 YSこころのクリニック

ブログ

★スタッフ日記★2022/12/27

行動の意味(上)

皆さまこんにちは、YSこころのクリニックのカウンセラーの近藤陽子です。

年末みなさんどのように過ごされていますか。一年を振り返っている方もいるかもしれ

ませんね。

今日は佐藤先生の言葉「行動の意味(上)」をお伝えいたします。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「失敗は成功のもと」とエジソンがいいました。

まさにそのとおりなのですが、正確にいうならば、失敗から成功を生み出すのも、失

敗から失敗しか生み出さないのもあなた次第なのです。

ここに二人のビジネスマンがいたとします。

一人はどんな仕事をやるのも、非常に慎重に考えてからでないと実行に移せないタイプとします。

いつも、グズグズ考えてばかりいます。

一方、もう一人はとにかく一度この方法でやってみようと決めたら、思い切ってやるタイプだとします。

どちらかというと、先に行動をしてしまうタイプです。

前者は、市場調査をしてからでないととか、前例はあるのか、失敗したらどうするの

か、競合があるから勝てないんじゃないか、まだ技術力が弱いんじゃないか……とい

うように実行に移す前にあれやこれやと考えてしまいますから、なかなかいざ実行と

いきません。

このグズグズと考えている間は、成功も失敗もなく、失敗以前の問題です。

後者は、ある程度の予測と計画を立てたら、さっと実行に移しますから、結果も早くでます。

そして仮に失敗したとします。

しかしこの人は、この経験から、こうしたら失敗するんだな、というノウハウを得ることができます。

失敗から教訓を得ることができるのです。
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
行動の意味(下)に続く

失敗するのが怖くていろいろ考えすぎて、身動きが取れなくなった経験が私にもあります。

そういう時こそ重い腰を上げて行動できる自分でいたいと強く決意いたしました。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

近藤陽子

あなたへのおすすめRECOMMEND

「あなたのお悩みをまずはご相談ください」
  • ご予約・ご相談はこちら

    03-6458-8804

  • お問合せはこちら
  • 基礎講座について




最新のうつ病治療なら東京駅前・日本橋の心療内科 YSこころのクリニック