患者さまのお喜びの声ブログ
- TOP
- 患者様のお喜びの声 ブログ
- 寛解カルテ100-2 転勤を契機にうつ病を発症、自殺を考え続ける日々に。 両親への恨みと恐怖が、愛情と感謝に変わった!
患者さまのお喜びの声ブログお喜びの声
- 2020/07/28
- 寛解カルテ100-2 転勤を契機にうつ病を発症、自殺を考え続ける日々に。 両親への恨みと恐怖が、愛情と感謝に変わった!
昨日のパート1からの続きです。
パート2
自殺してしまえばすべてが解決すると考え、計画がまとまった時には、今まで生きてきて初めてすべてから解放されたと感じました。
自殺しようとした日曜日に、妻が何気なく言った「一緒にいてくれてありがとう」の言葉を聞き、まだ死んではいけないと感じました。
妻に自殺を考えていたことを伝えました。
妻からは、「自殺はしないで。仕事なんか辞めてもいい」と言われました。
休み明けに出勤して、すぐ上司に、自殺を考えていたこと、辞職したいことを伝えました。
上司からは自殺しないようにと言われました。
辞職については、上司に相談すると回答がありました。
私は、辞職をとめられたことから、自殺しようとしたのは正しかったと感じていました。
翌日、産業カウンセラーによるカウンセリングがあり、カウンセラーから「あなたはすぐに休む必要がある」と言われ、そのように上司に報告してくれました。
その翌々日に地元の精神科を受診し、うつ病と診断され、病休となりました。
転勤から2週間の出来事でした。
病休の初日に、インターネットでうつ病のことを調べているときに、「google play books」で無料公開されていたYSメソッドのカルテシリーズを見つけて読みました。
そのときは、こうなったらいいなと思いましたが、地元からクリニックのある東京までは遠いこともあって、受診は無理だなと思っていました。
その後は、1週間ごとに好不調を繰り返す日々でした。
明日のパート3【遠距離だが、基礎講座で「治る」と確信】へつづきます。
お見逃しなく。
うつ病を完全に克服するためには、再発予防が欠かせません。
またうつ病の中でもぐっと落ち込む抑うつ状態だけではなく、極端な活発さを伴う場合は躁うつ病の疑いがあります。
下の記事では躁うつ病について詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
あなたへのおすすめRECOMMEND
-
- 2020/07/30
- お喜びの声
-
- 2020/07/29
- お喜びの声
-
- 2020/07/28
- お喜びの声
-
- 2020/07/27
- お喜びの声