最新のうつ病治療なら東京駅前・日本橋の心療内科 YSこころのクリニック

ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • うつ病になりやすい人の性格は?うつ病の対策法とともに紹介
コラム2022/02/10

うつ病になりやすい人の性格は?うつ病の対策法とともに紹介

うつ病になりやすい人の性格は?うつ病の対策法とともに紹介

勉強や仕事などでストレスを感じやすい現代社会において、うつ病は誰にでも罹患する可能性がある現代病だといえるでしょう。

「明るい性格なのにうつ病と診断された」というケースも珍しくありません。


そこで本記事では、うつ病になりやすい人の性格やうつ病にならないための効果的な対策法などを紹介します。

気分の不調や不安感を感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。


うつ病になりやすい人に共通する性格

うつ病が発症する原因は人によって異なりますが、うつ病になりやすい人の性格にある程度の共通点があるとされています。

 

たとえば、以下のような性格によく当てはまる方はうつ病になりやすい傾向があります。

 

性格@真面目

 

真面目な性格の人は特にうつ病になりやすいとされています。

 

真面目な性格の人は、責任感が強いことや完璧主義であることが多く、妥協をせずに何事も完璧にこなそうとします。

そのため、自分の思い通りにいかないことがあった場合に、自分を責めてしまうことや強いストレスを抱えてしまうことでうつ病を発症することがあるのです。

 

性格A周囲に気を遣うことが多い

 

その場の雰囲気や人間関係を壊さないために、会社や家族間などで周囲に気を遣う性格の人もうつ病になりやすいです。

 

周囲に気を遣う性格の人は、人間関係や場の雰囲気を円満にしようとすることが多く、常に周囲の環境を維持する努力をしています。

そのため、意見の食い違いによって環境が悪化した場合や、周囲に気を遣い続けることによる気疲れにより、うつ病を発症することがあります。

 

性格B思い込みが強い

 

物事に対して思い込みが強い性格の人もまた [城下13]  、うつ病を発症することがあります。

思い込みが強いことは決してマイナスではなく、自分に自信を持つことや物事を積極的に考えられるというプラスの見方もできます。

 

しかし、「私は周囲から嫌われているのではないか」「仕事ができない原因は自分にあるのかもしれない」といった思い込みから、マイナス思考に陥ってしまうことがあるのです。

 

マイナス思考による思い込みが持続することで精神が疲弊してしまい、結果としてうつ病を発症する可能性があります。


 うつ病にならないための対策法

うつ病になりやすい人の特徴をここまで紹介しましたが、ここからはうつ病にならないための効果的な対策法を紹介します。

 

以下のような対策を講じることで、うつ病になりにくくなる効果が期待できます。

 

対策法@規則正しい生活を送る

 

うつ病は個人の性格や考え方だけではなく、不規則な生活による体内のホルモンバランスが乱れることが原因で発症することがあります。

 

「毎日夜遅くまで起きている」「外出や運動をほとんどしない」といった生活習慣は、体内のホルモンバランスを乱すため、うつ病を発症させる要因となります。

 

うつ病を防ぐためには、以下のような生活習慣を心がけて、健全な精神と身体を保つことを意識しましょう。

 

【うつ病を予防するために心がけたい生活習慣】


  • ・早寝・早起きをする
  • ・十分な睡眠時間を確保する
  • ・適度な運動を取り入れる
  • ・栄養バランスやカロリーを考えた食事をとる

  •  身体を健康に保つことは、心の健康にもつながります。

    とはいえ、すべての生活習慣を一度に変えることは、かえってストレスになる場合があります。

     

    そのため、まずは日常生活に軽い運動を取り入れることや、栄養バランスに気を付けること [城下18]  など、簡単にできるものから少しずつ取り入れるようにしましょう。


    また、栄養バランスを考えた食事も重要になってきます。

    しかし、具体的にどんな成分を摂取するべきなのか気になる方もいらっしゃいますよね。

    そんな方は、こちらの記事でうつ病に効果的な栄養素や効果をご紹介していますのでぜひご覧ください。


    うつ病は食べ物でも改善できるって本当?効果的な栄養素は?

     

    対策法Aストレスを発散する

     

    うつ病とストレスは深く関わっているため、いかにストレスを発散するかがうつ病の対策といってもよいでしょう。

     

    強いストレスを抱えた状態が持続することは精神衛生上よくないことなので、ストレスはできるだけ発散するように心がけたいところです。

     

    ストレスを発散する主な方法には、以下のようなものがあります。

     

    【ストレスを発散する主な方法】


  • ・睡眠時間を十分に取る
  • ・適度な運動を取り入れる
  • ・ゆっくりお風呂に入る
  • ・趣味を楽しむ
  • ・愚痴や悩みを誰かに話す
  • ・ノートに自分の思いを書き出す
  • 対策法@で紹介した内容とも被っていますが、睡眠や運動は生活習慣の改善だけでなく心の健康にも大きく関わっています。

     

    そのため、十分な睡眠時間の確保と適度な運動を取り入れることは、特に意識したほうがよいポイントだといえるでしょう。

     

    真面目な性格や周囲に気を遣う性格はうつ病を発症しやすい

    いかがでしたでしょうか。

     うつ病は誰もが発症する可能性がある現代病ですが、うつ病になりやすい人の性格にはある程度の共通点があります。

    特に責任感が強く真面目な性格の人や、周囲に気を遣う優しい性格の人はうつ病になりやすいとされています。


    そのため、「何をしても楽しくない」「常に不安な気持ちが続いている」といった精神の不調を感じた場合は、速やかに心療内科で診療を受けるようにしましょう。 

    YSこころのクリニックでは、心の「自然治癒力」を最大限に引き出した治療法で、うつ病治療を行っています。

    落ち込んだ気分が続いていて精神的に辛い方は、どうか一人で悩まずにご相談ください。

    最新のうつ病治療なら東京江東区・門前仲町の心療内科 YSこころのクリニック
    ぜひチェックしてください。

    ■オンラインで簡単ご予約を希望の方はこちら
    ■うつ病の簡易テストはこちら

    「あなたのお悩みをまずはご相談ください」
    • ご予約・ご相談はこちら

      03-6458-8804

    • お問合せはこちら
    • 基礎講座について




    最新のうつ病治療なら東京駅前・日本橋の心療内科 YSこころのクリニック